世紀を超える下水道を体感/下水道展’22東京が開幕

世紀を超える下水道を体感/下水道展’22東京が開幕

 下水道展’22東京(主催=日本下水道協会)が2日、東京ビッグサイトで開幕した。多くの関係者にとって、心待ちにしていた5年ぶりの東京開催。「くらしをつくる。未来をつくる。」をコンセプトに、315の企業・団体による出展ブースと「下水道展’22オンライン」が同時展開するハイブリッド方式の4日間。下水道研究発表会をはじめ、セミナーやシンポジウムなど多彩な併催行事・併催企画もあり、下水道の祭典が連日盛り上がりをみせる。

広島県水道広域連合(企)が11月設立/計画・規約案など了承/広島県と14市町

 第4回広島県水道企業団設立準備協議会(会長=湯﨑英彦・広島県知事)が7月25日、県庁内で開催された。広島県の用水供給事業と県内市町の末端給水事業などの経営統合に向け、昨年4月から検討。最終となる今回は事業計画案と企業団規約案の了承、今後のスケジュール確認などが行われた。今年11月に県の水道用水供給事業の3事業と、県内14市町の16水道事業(上水道13事業・簡易水道3事業)および工業用水道事業を経営統合する「広島県水道広域連合企業団」が設立され、来年4月から企業団で事業を開始する。

新たな災害時支援モデル実証/迅速な管路の状態把握へ/J21、横浜ウォーター、常陸大宮市

 衛星画像データとAIを活用した製品・サービスを提供しているユーティリス社(イスラエル)の国内正規代理店となっているジャパン・トゥエンティワン(略称:J21)と横浜ウォーター、茨城県常陸大宮市は7月22日、「発災時における上水道管路施設の状態把握及び災害時支援に関する協定」を締結した。ユーティリス社が開発した衛星画像データを活用した水道管の漏水検知システム「アステラ・リカバー」を利活用した新たな災害時支援モデルを実証するもので、災害時における迅速な管路の状態把握による被災後の早期復旧・防災力強化への貢献を目指す。

脱炭素推進へ財源確保を/国交省へ提言/施設協

脱炭素推進へ財源確保を/国交省へ提言/施設協

 日本下水道施設業協会(会長=木股昌俊・クボタ会長)は7月26日、中央提言を行った。木股会長、中村靖・副会長(メタウォーター会長)、堀江信之・専務理事らが国土交通省を訪れ、松原誠・下水道部長をはじめとする同部幹部と面談。提言書を提出し意見交換した。