社会変革、会員ニーズに対応/使用料改定ソフトを公表へ/23年度事業計画/下水協

 日本下水道協会は今年度の事業計画において、中期計画2022を着実に推進し、重点活動分野の優先実施により自治体、民間企業などによる下水道事業の推進を支援する方針だ。下水道の「シンクタンク」「スポークスマン」「ナレッジセンター」の3つを、その役割として掲げる。岡久宏史・理事長は会見で事業計画について「DX、GX、国土強靱化、官民連携が大きく変わろうとしている」と説明し、社会の変革、会員のニーズに対応していく姿勢を強調している。今年度の活動に期待したい。

ブロック会議がスタート/地方の課題を議論/国庫補助拡充など求める/簡水協

ブロック会議がスタート/地方の課題を議論/国庫補助拡充など求める/簡水協

 全国簡易水道協議会のブロック会議が各地で開催されている。首長も多く参加するなか、簡易水道が直面する課題について、簡易水道関係者が討議を重ねる。岐阜県での東海・北陸ブロックをスタートに、全6地区での対面開催はじつに4年ぶりのこと。ブロック会議での議論は、国等への要望として、6月1日に新潟市で開催する全国簡易水道大会で集約される。

来年度広域水道企業団を設立へ/水道事業統合へ準備協議会/水平・垂直統合を目指す/庄内2市1町

来年度広域水道企業団を設立へ/水道事業統合へ準備協議会/水平・垂直統合を目指す/庄内2市1町

 山形県の鶴岡市、酒田市、庄内町の2市1町は、水道事業統合へ向けた協議を本格的に始めた。2市1町は広域水道企業団を設立するため、庄内広域水道事業統合準備協議会を設置し、3月28日、設立総会を開催した。2023年度は水道事業統合に向けた計画の策定を行い、24年度に水平統合による企業団を設立、25年4月からの事業開始を目指している。最終的には企業団を経営主体とし、県庄内地区の水道用水供給事業運営権の譲渡を受け、垂直統合を図ることで、庄内圏域全体の経営基盤強化を目指す。

新庁舎が浄水場内に完成/高台の免震構造で災害拠点に/高知市上下水道局

新庁舎が浄水場内に完成/高台の免震構造で災害拠点に/高知市上下水道局

 高知市上下水道局が2021年12月から着工していた新庁舎が、同市の高台にある針木浄水場内に完成した。旧庁舎は1984年9月の再建築から約40年が経過し、建物や設備が老朽化するとともに、南海トラフ地震発生時には3m以上の津波被害を受け、長期浸水区域に位置し、長期間にわたる庁舎機能の喪失、応急給水・復旧活動への迅速な対応などが懸念されていた。