バックナンバー
肥料利用加速へ知見を共有/データ分析し農家に周知を/国交省
国土交通省は7、9日、「下水汚泥資源の肥料利用を促進するための大規模案件形成支援事業に係る全体会議」をウェブ方式で開催した。会議では、公募により選定した19自治体における肥料利用拡大に向けた取り組みを加速させるため、各団体から中間報告として現在の検討状況や課題について報告され、団体間における知見の共有、課題の解決に向けた議論を行った。
外部機関のあり方を審議/自治体、民間WGを開催/下水協
日本下水道協会は、1日に下水道事業におけるモニタリング機関のあり方検討会の第2回自治体ワーキンググループ、4日に第2回民間ワーキンググループの会合を開いた。第1回検討会での議論や、自治体や民間企業に対して行ったアンケート調査を踏まえ、モニタリングやこれを実施する外部機関のあり方について審議した。
今後は、今回の議論を踏まえ、11月に開催予定の第2回検討会でモニタリングや外部機関のあり方の公表内容案を示し、来年1月の第3回検討会で検討結果をとりまとめ、2~3月に検討結果を公表する。
JICA研修で7人来日/日水協
日本水道協会がJICAから受託し、開発途上国の水道技術者を対象に実施している「JICA課題別研修」が行われている。今年度は、ラオス、カンボジア、南スーダン、東ティモール、ルワンダ、フィリピン、マダガスカルの7カ国から7人が17日に来日。11月29日まで、日水協やJICAをはじめ、水道事業体、民間企業の工場などで日本の水道技術を学ぶ。