![]() |
審査会を開催しました。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第62回「水の写真コンテスト」審査会が去る10月14日に行われました。今年の応募総数2,250点。その中から上位22作品と佳作50作品が選ばれました。なお、今回の審査会においては、密の回避や審査時間の短縮を始めとした、新型コロナウイルス感染予防策を講じた上で実施いたしました。
|
講 評 | |
---|---|
審査員長 丹地保堯氏 コロナ禍での開催であったにもかかわらず、撮影技術や水をテーマ・主役にした構成、メッセージ性がある作品も増え、非常にレベルアップしている。だからこそ優れた写真でも選ばれなかった場合は、その部分に選外となったヒントがあるように思う。特にグランプリ受賞作品は構成・メッセージ性ともに高く、人が脇役に回って水を強調している「水の写真コンテスト」にぴったりな作品だと思う。非常に見応えのあるコンテストだった。 |
賞・副賞 | |
---|---|
グランプリ (厚生労働大臣賞) |
1名 <副賞として賞金5万円、富士フイルム“WALL DECOR”(パネル・A3サイズ相当)を贈呈> |
特別賞 | 9名<副賞として賞金3万円、富士フイルム“WALL DECOR”(パネル・A4サイズ相当)を贈呈> |
水道産業新聞社社長賞 | 1名<副賞として賞金3万円、富士フイルム“WALL DECOR”(パネル・A4サイズ相当)を贈呈> |
入選 | 11名(記念品を贈呈) |
佳作 | 50名(記念品を贈呈) |
※副賞の内容は予告なく変わる場合があります。 |
上位入賞作品を展示 |
---|
上位作品は今後、弊社ホームページの他、横浜市内、他でも展示の予定。ご期待ください。 |
問い合わせ先 |
---|
株式会社 水道産業新聞社「水の写真コンテスト」係 〒105-0003 東京都港区西新橋3-5-2 TEL03-6435-7644 |
後 援 |
---|
厚生労働省 (公社)日本水道協会/全国簡易水道協議会/(一社)日本水道工業団体連合会/(公財)水道技術研究センター (公財)給水工事技術振興財団/(公社)全国上下水道コンサルタント協会/全国管工事業協同組合連合会 (一社)日本ダクタイル鉄管協会 |
協 賛 |
---|
(株)石垣/(株)クボタ/(株)栗本鐵工所/コスモ工機(株)/ヴェオリア・ジェネッツ(株) (株)清水合金製作所/(株)清水鐵工所/第一環境(株)/大成機工(株)/(株)宅配/月島機械(株) 日本鋳鉄管(株)/日之出水道機器(株)/フジテコム(株)/(株)ライフライン情報社/(株)フソウ 前澤工業(株)/(株)森田鉄工所/森松工業(株)/富士フイルムイメージングシステムズ(株) (株)日本写真企画 |