検索
■
2013年(平成25年) 5月 13日(第4823号)
下水道展'13東京に行こう/世界に誇る技術の祭典/7月30日から充実の4日間
相互応援の見直しなど協議/熊本市で定例会/大都市水道事業管理者会議
耐震指針類など中間骨子案を公表/下水協
管路被害予測式を確立/水道技術研究センター
配水幹線を連続耐震化/基幹配水池から1ルート/管網全体の信頼性が向上/耐震化率は11%上昇/札幌市水道局
地域と官民連携で研鑽/100余名集め会員相互研修会/仙南市町水道事業連絡協議会
料金お客さまセンターが開所/フジ地中情報に検針など委託/岩国市
事業体会員の入会増加/事務局長が宮本氏に交代/中四WC総会
気仙沼市、亘理町に給水車譲渡/東京都水道局
新トップ横顔・就任インタビュー/札幌市下水道河川担当局長 坂田和則 氏
下水道展'13東京に行こう/世界に誇る技術の祭典/7月30日から充実の4日間
Tweet
「下水道展'13東京」が7月30日(火)から8月2日(金)まで東京・有明の東京ビッグサイトで開催される。今年の出展規模(企業ゾーン)は現時点で315社・団体、887小間となっており一昨年開催の下水道展'11東京と比較すると49社・団体増加、ここ数年の減少傾向に歯止めがかかった。サブタイトルの「世界に誇る技術の祭典」の通り海外企業からの出展も予定されている。企業は最新技術・製品をアピールし、来場する自治体関係者は国内外の優れた下水道技術・情報に触れる絶好の場だ。今年も下水道界の一大イベントは暑い夏にヒートアップしそうだ。
◆連載企画 本紙は下水道展13東京を盛り上げるため、シリーズ連載を企画しました。下水道展の見どころや地方公共団体の職員が紹介する下水道展の魅力、今年の出展ゾーンの傾向を、下水道展開幕まで連載していきます。
相互応援の見直しなど協議/熊本市で定例会/大都市水道事業管理者会議
大都市水道事業管理者会議は9日、熊本市中央区の熊本ホテルキャッスルで平成25年度定例会を開催した。東日本大震災の経験を踏まえ、災害相互応援のあり方をはじめ、平成26年度国家予算に対する要望事項などについて検討した。
耐震指針類など中間骨子案を公表/下水協
日本下水道協会は、改定作業を進めている下水道施設の耐震指針類(下水道施設の耐震対策指針と解説、下水道の地震対策マニュアル)と下水道維持管理指針について、改定の中間骨子案をこのほど公表、協会ホームページに掲載している。
耐震指針類は東日本大震災での下水道施設の被災状況や津波に関する知見を踏まえ、専門委員会(委員長=濱田政則・早稲田大学教授)を設け検討を重ねてきた。中間骨子案を踏まえ、下水道施設の津波対策や管路施設の液状化対策、耐震・耐津波対策の照査手法など詳細な内容の検討を進め、今年度末を目途に改定版の刊行をめざす。
管路被害予測式を確立/水道技術研究センター
水道技術研究センターは、東日本大震災で得た知見を基に、新たな管路被害予測式を確立した。液状化の可能性がある地域にも対応できるよう、予測精度を高め、マッピングシステムが未整備の事業体でも利用できる点が特長。先月発刊した研究報告書のほか、センターのホームページでも概要版を公表している。
配水幹線を連続耐震化/基幹配水池から1ルート/管網全体の信頼性が向上/耐震化率は11%上昇/札幌市水道局
Tweet
札幌市水道局は、水道施設の耐震化を積極的に進めている。昨年5月に策定した「配水幹線整備基本計画」では、市内にある藻岩、平岸、西部、清田の4大基幹配水池の系統ごとに、配水池出口から1ルートの配水幹線を連続で耐震化していくとしている。これにより、配水幹線の耐震化率が約11%上昇するのをはじめ、地震時にも約6割の配水エリアへの速やかな水供給が可能になり、配水幹線網全体の信頼性が向上する。連続耐震化は、藻岩系と平岸系を優先して進めることにしており、藻岩系は平成28年度、平岸系は32年度を目標に整備する。また、西部系と清田系は42年度を目標にしている。
地域と官民連携で研鑽/100余名集め会員相互研修会/仙南市町水道事業連絡協議会
宮城県仙南市町水道事業者連絡協議会は4月19日、柴田町で「平成25年度会員相互研修会」を開催した。同協議会は、いわゆる仙南圏(仙台市に南接する地域で宮城県が広域行政推進地域に指定)の水道事業体で構成されており、研修会には構成団体をはじめ、この地域に水道用水供給を行っている宮城県企業局関係者、さらには企業関係者も参加し、出席者は100余名に達した。
料金お客さまセンターが開所/フジ地中情報に検針など委託/岩国市
山口県岩国市は4月1日、料金お客さまセンターを同市水道局1階に開所した。フジ地中情報(株)に▽水道メータ検針▽料金滞納整理▽料金精算および閉栓▽開栓▽窓口・受付―などの業務を委託している。委託期間は平成25年4月1日~同29年3月31日の4年間で、委託契約額は約3億8000万円(税込)となっている。
事業体会員の入会増加/事務局長が宮本氏に交代/中四WC総会
中国四国ウォータークラブ(髙田順郎理事長)の平成25年度総会が4月24日、広島市中区の三井ガーデンホテル広島で開催された。会員ら約110人が出席し、平成24年度決算、同25年度予算などを承認。5事業体会員の入会、事務局長の宮本晃・日本ダクタイル鉄管協会中国四国支部長への交代などが報告された。
気仙沼市、亘理町に給水車譲渡/東京都水道局
東京都水道局はさきごろ、東日本大震災に伴う支援の一環で、宮城県気仙沼市と亘理町に給水車を1台ずつ無償譲渡した。車両の特殊性を踏まえ、同局水道緊急隊が車両を移送し、あわせて譲渡先機関への操作説明も行った。操作説明では、充水手順や加圧手順、メンテナンス方法などの実演が行われ、操作マニュアルも配布された。
新トップ横顔・就任インタビュー/札幌市下水道河川担当局長 坂田和則 氏
今年4月1日付で札幌市建設局下水道河川担当局長に就任した坂田和則氏は、同市で下水道事業を中心にキャリアを重ねてきた技術者で、近年は建設局や区役所などでの職務を経て、古巣にトップとして復帰した。本紙では、坂田新局長にこれまでの仕事ぶりと抱負を伺った。