水道産業新聞社
検索  


水道産業新聞とは新聞購読のお申し込み会員サービスコーナー


今週の紙面
過去の特集一覧
バックナンバー
水の資料館
水の資料館
出版物案内
水道・下水道年鑑
関連書籍
水の広報PR
水の広報PR
水の写真コンテスト
水の写真コンテスト
上下水道製品技術紹介
水道資機材総合事典
下水道資機材・工法総合事典
リンク集
リンク集
健康のため水を飲もう
健康のため水を飲もう
会員のコーナー
意見の玉手箱
会社案内
会社案内
個人情報保護方針
採用情報


バックナンバー

2018年(平成30年)  9月 27日(第5276号)






イノベーション進化を/IWA世界会議・展示会が閉幕
 国際水協会(IWA)により東京ビッグサイトで開かれていた「世界会議・展示会」が閉幕した。会期中、89の国・地域から、過去最多となる約9500人の参加があった。「水の将来を形成する」をメインテーマに、「レジリエンス」や「サスティナビリティ」、「イノベーション」などテーマに様々な発表や議論が行われた。国連・持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みなど、この会議の成果は世界の水問題解決に向けて、東京から世界に発信される。

水道界全体の強靭・持続へ/"東京宣言"を決議/大都市水道事業管理者会議
 全国の政令市と東京都の19水道事業体で構成する大都市水道事業管理者会議は17日、IWA世界会議・展示会の開催に併せて有明フロンティアで臨時会を開催し、宣言文「水道事業の強靭化と持続の実現に向けた、大都市水道事業管理者の東京宣言」を決議し公表した。水道界全体の強靭化と持続の実現とともに、国内外の水問題解決のために今後取り組んでいく方向性として1.将来の水需要を見据えた施設整備 2.様々な危機への対応 3.強固な経営基盤の構築 4.社会への貢献―の4つの柱を掲げ、大都市が連携して取り組みを実施・検討していくこととした。

人材育成テーマに情報交換/東京都ら5事業体が参加/アジア水道事業体人材育成ネットワーク
 アジア水道事業体人材育成ネットワーク(A1―HRD)の第11回会議が18日から20日の3日間、IWA世界会議・展示会の開催にあわせて都内で行われた。東京都水道局をはじめとする4つの国と地域から5事業体の25人が参加し、人材育成などについて情報交換した。また、IWA世界会議・展示会の見学や東京都水道局研修・開発センターでの体験型研修を行うなどした。

共同浄水場の整備を推進/2028年度から全面供用開始へ/凝沈+急速ろ過で5万1000立方m/鳴門市・北島町
 徳島県の鳴門市と北島町は、共同浄水場整備事業を推進している。昨年8月に両自治体の6委員で構成する「鳴門市・北島町浄水場共同化協議会」を設立。共同浄水場の建設に向け、12月に「鳴門市・北島町共同浄水場基本計画」の策定を東京設計事務所に委託し、今年8月までに協議会2回、両自治体の職員で構成する幹事会7回を開催してきた。今月10日に鳴門市内で開かれた第3回協議会で、共同浄水場の施設能力は5万1000立方m/日、浄水処理方式は現行の「凝集沈殿+急速ろ過」とし、用地取得方針なども報告された。

今後も事業体のパートナーとして/グループ設立10周年パーティー/メタウォーター
 メタウォーターは17日、同社グループ設立10周年記念レセプションパーティーを都内のホテルで開き、国内外から集まった約250人の上下水道関係者が同社10年の節目を祝った。2008年4月に日本ガイシと富士電機の各水環境事業子会社が合併し、水・環境分野の総合エンジニアリング企業として発足した同社は、国内外の上下水道分野や環境分野において事業を展開し、多くの実績を有している。中村靖・社長は事業方針について、「今後も自治体・上下水道事業体のパートナーとして選んでいただける企業を目指す」と力強く語った。